「あざとい」という言葉、聞いたことはありますか?
これは、ちょっとした抜け目がない、賢いやり方を指す言葉ですね。
日々の会話の中で頻繁に使われるこの言葉ですが、意味や使い方についてはっきりわかっていない方も多いかもしれません。
今日は、そんな「あざとい」という言葉の意味や、具体的な使用例をお話ししていきましょう。
「あざとい」とはどういう意味?漢字では?
「あざとい」とは「小聡明い」と書きますね。
この言葉、どこから来たのかというと、色々な説がありますが、「戯る(あざる)」という言葉が由来だとされています。
昔の「戯る」には、ふざけるという意味の他に、なめらかになる、という意味もあったんですよ。
そこから転じて、何となく抜け目がないさまを表す「あざとい」という形で使われるようになったんです。
「あざとい」には、以下のような意味が含まれています。
- 行動がずる賢い
- ずるがしこくて抜け目がない
- 小さな知恵を巧みに使う
- 考えが浅い
- 軽薄な
日常では、この言葉をさまざまな状況で耳にするかもしれませんね。
「あざとい」の使い方を例文でおさらい!
「あざとい」という言葉は、少し賢いやり方や、抜け目のない振る舞いを指す際に使いますね。
この言葉を使うときは、伝え方に気をつけないと、相手に誤解を招いたり、不快に思わせてしまうこともあるので、正しい使い方を例文とともに見ていきましょう。
例文①
友人A:彼女、ちょっとあざとい性格だよね。
例文②
友人B:あの人のあざとい仕草、わかっていても魅力的だよね。
例文③
友人C:やっぱり、男性ってあざとい女性が好みなのかな。
例文④
友人D:彼女の仕草があざといから、他の女の子たちにはあまり好かれていないみたい。
例文⑤
友人E:こんなにあざといポーズが似合う人も珍しいよね。
あざといを使う際のポイント
「あざとい」とは基本的に、抜け目なく、ちょっとしたずる賢さを表現する言葉ですから、多くはネガティブなニュアンスで使われることが多いです。
ただ、最近では「計算高くても魅力的」というポジティブな意味で使われることもあるので、使うシーンに合わせて覚えておくといいでしょう。
「あざとい」の別の言い方5つ
「あざとい」という言葉にはいくつか類義語や言い換えがあります。
これらを覚えておくと、さまざまな場面での表現が豊かになり、スムーズにコミュニケーションを取ることができますよ。
状況に応じて、ぴったりの言葉を選んで使い分けてみましょう。
- ずる賢い
- 抜け目ない
- 巧みな立ち回り
- 小利口
- 悪賢い
これらの言葉は、「あざとい」と同じような意味合いを持ちながら、話のニュアンスを微妙に変えてくれます。
類義語①「卑しい」とは
「卑しい」とは、品位が感じられないこと、または下品な様子を指します。
友人B:「卑しい態度は取りたくないわね。」
類義語②「抜け目がない」という表現
「抜け目がない」とは、注意深く、何事にも隙がないことを意味します。また、利益となる機会を見逃さない賢さも指します。
友人A:「彼女って本当に抜け目がないから、何でも完璧にこなすのよ。」
類義語③「立ち回りが上手い」とは
「立ち回りが上手い」とは、自分に有利になるように巧みに行動することです。
友人B男:「彼は本当に立ち回りが上手いから、上司にもとても気に入られてるんだ。」
類義語④「小賢しい」という言葉
「小賢しい」とは、ちょっとしたことにも機転を利かせ、賢く立ち振る舞うことを指します。時には悪賢さも含まれることがあります。
友人B子:「あの人、ちょっと小賢しいわね。」
類義語⑤「あくどい」とは
「あくどい」とは、行動や方法が程度を超えて強烈で、やりすぎているさまを表します。
友人C男:「うちの兄さん、時々あくどいことをして困るんだ。」
類義語④「小賢しい」という表現
「小賢しい」とは、ちょっとした知恵を使って賢く振る舞うけれど、そのやり方が悪賢く感じられることがあります。
時には、生意気やずる賢いと評されることも。
友人B子:「彼、いつも小賢しいやり方で目立とうとするから、ちょっと…ね。」
「あざとい」と「かわいい」の違いについて
「あざとい」と「かわいい」という言葉、見た目は似ているようで実は意味が異なりますね。
「あざとい」とは、計算高い行動やちょっと悪賢い方法を指す言葉で、どこかネガティブなニュアンスを含んでいます。
一方で、「かわいい」は、見た目が愛らしいものや弱々しさに心惹かれる感情を表しますので、一般的にポジティブな表現です。
ただ、最近では「あざとかわいい」という言葉も登場していますね。
これは、意図的にかわいらしさを前面に出して、相手の注意を引くような振る舞いを指します。
このように、似ているようで違いがある「あざとい」と「かわいい」、日常の中で上手に使い分けてみてくださいね。
英語で「あざとい」は「calculating」
「あざとい」という言葉は、英語で「calculating」と表現することができますね。
calculatingの意味には
- 計算力がある
- 慎重である
- 抜け目がない
- 打算的
- ずる賢い
などが含まれます。
この言葉は、何かを緻密に計算したり、利益を計算して行動する様子を表すので、「あざとい」と似たニュアンスを持つのです。
Weblio英和辞典・和英辞典より引用していますので、英語を学ぶ際にもこのような言葉の使い方を覚えておくと役立ちますよ。
「あざとい」の反対は「ぎこちない」
「あざとい」の反対語は、「ぎこちない」と言えますね。
ぎこちないとは、
- 動作や話し方がスムーズでないこと
を意味します。
友人B男:「彼の英語、ちょっとぎこちない感じがするわね。」
「あざとい」が計算高くスマートな振る舞いを指すのに対して、「ぎこちない」はその逆で、不器用さや自然さが感じられる言葉です。
このように使い分けることで、表現が豊かになりますよ。
まとめ
「あざとい」という言葉は、ずる賢いやり方や抜け目のない振る舞いを指すことが多く、日常会話で使われることもあります。
この言葉の意味を例文を通じて解説し、類義語として「ずる賢い」や「抜け目ない」などを紹介しました。
また、「あざとい」と「かわいい」の違いについても触れ、前者が計算高い行動を、後者が見た目の愛らしさを指すことを説明しました。
英語では「あざとい」は「calculating」と表現され、その意味には計算高さやずる賢さが含まれます。
さらに、「あざとい」の反対語として「ぎこちない」を挙げ、この言葉が動作や話し方がスムーズでないことを意味することを説明しました。
これらの解説は、言葉の正しい理解と使い分けに役立つ情報を提供することを目的としています。