街へお出かけの際、土地勘がないときには、タクシーがとても便利ですよね。目的地までスムーズに行けますし、何かと重宝します。
よく「車で10分程度」というような情報を目にすることもありますが、そんな時、タクシーを利用しようかと考えることもあるのではないでしょうか?
今日はそんな疑問にお答えするために、タクシーで10分乗車した場合のおおよその料金を調査しました。
- 10分乗るとタクシーはいくらかかるの?
- 10分でどれくらいの距離を進めるの?
- 渋滞時には料金が増えることはあるの?
タクシー料金の計算方法についても詳しく見ていきましょう。
タクシーを利用する際の参考になれば幸いです。
10分タクシーに乗ったら、料金はどれくらいになるのでしょう?
タクシーで10分の乗車で、だいたい2,000円程度が目安ですね。
タクシーの料金は、以下のような要素によって左右されますから、これはあくまでも一例としてご覧くださいね。
- 地域による違い
- 選択する道路
- 渋滞の状態
- 時間帯(特に深夜料金)
- 有料道路の利用
- 呼び出し料
- その他の割増料金
各地域には、タクシー料金の上限と下限が定められているため、地域によってかなり差が出ることがあります。
初乗り料金や追加料金についても詳しく見ていきましょう。
特に東京23区などの大都市圏では、料金体系が異なることが多いので、これを基準に考えてみてください。
東京23区でのタクシー料金
東京都では、初乗りが1,052メートルまで410円と設定されています。
距離が237メートル増えるごとに、料金は80円加算される仕組みです。
中心地としては意外と手頃な料金かもしれませんね。
実は、以前の東京のタクシー料金は初乗り2キロメートルで730円だったんですよ。
2017年に業界の要望を受けて、現在の料金体系に変更されたんです。
近距離の乗車が多いことがその理由とされています。
1キロメートル410円だと、ふとタクシーを利用しようかなと思いますよね。
他の地域の料金も見てみましょう。
各大都市圏のタクシー料金のご案内
日本の主要都市でのタクシー料金は、それぞれ少しずつ異なりますので、以下にいくつかの都市の料金をまとめてみました。
- 札幌市
初乗り料金:1,600メートルまで670円、その後302メートルごとに80円追加。 - 仙台市
初乗り料金:1,700メートルまで680円、その後238メートルごとに80円追加。 - 横浜市
初乗り料金:2,000メートルまで730円、その後293メートルごとに90円追加。 - 新潟市
初乗り料金:1,300メートルまで630円、その後256メートルごとに80円追加。 - 名古屋市
初乗り料金:1,264メートルまで500円、その後246メートルごとに80円追加。 - 大阪市
初乗り料金:2,000メートルまで680円、その後266メートルごとに80円追加。 - 京都市
初乗り料金:1,700メートルまで620円、その後276メートルごとに80円追加。 - 広島市
初乗り料金:1,500メートルまで640円、その後281メートルごとに80円追加。 - 福岡市
初乗り料金:1,600メートルまで750円、その後180メートルごとに50円追加。 - 沖縄県
初乗り料金:1,750メートルまで550円、その後372メートルごとに70円追加。
それぞれの地域によって料金設定に微妙な差が見られますので、地域ごとの料金を確認することが大切ですね。
10分のタクシー乗車で進む距離はどれくらい?
タクシーで10分乗車すれば、概ね5キロメートルを進むことができますよ。
ただし、この目安は交通がスムーズな場合の想定ですから、渋滞や信号待ちの影響を受けることもありますね。
多くの地域で採用されているタクシーの料金体系は、「時間距離併用制」と言って、走行距離と利用時間の両方に基づいて料金が計算されます。
この制度のため、信号で停まっている時も料金が加算されることがあります。
具体的には、走行速度が10キロメートル/時以下になる時や、お客様の要望で車を一時停止する場合に時間に基づいた料金が適用されるのです。
特に渋滞が頻繁に起こる大都市圏や、高速道路を利用する場合は、10分間で進める距離が予想より少なくなることがあるので、注意が必要です。
タクシー料金の計算方法について
タクシーの料金体系は、よく知られる初乗り料金や距離に応じた加算料金の他にも、さまざまな追加料金が含まれることがあります。
以下は、タクシー料金に関連する代表的な料金要素ですので、参考にしてくださいね。
- 初乗り料金
- 距離加算料金
- 高速道路利用料金
- 迎車料金
- 深夜・早朝割増料金
1. 初乗り料金
初乗り料金は、タクシーを利用する際に最初にかかる基本料金です。
どんなに短い距離を移動しても、この初乗り料金は必ず適用されますので、心に留めておいてくださいね。
2. 距離加算料金
距離加算料金は、走行距離が初乗り料金でカバーされる範囲を超えた場合に加算されます。
さらに、時間が経過するにつれても料金が加算されることがありますので、時間距離併用運賃として設定されていることが多いですよ。
距離制運賃は走行した距離に応じて、時間制運賃は利用時間に基づいて計算されます。
3. 高速料金
タクシーで高速道路を利用する場合、運賃とは別に高速道路の料金が必要となります。
タクシーが高速を利用する際の料金は、普通車の料金と同じで、特別に高いわけではありませんので安心してくださいね。
4. 迎車料金について
タクシーを指定の場所へ呼ぶ際に必要な料金が迎車料金です。
一般的には数百円が相場ですが、タクシー会社によっては迎車料金が無料の場合もあります。
スリップ制を採用している場合、迎車を始める時点でメーターが作動し、初乗り料金の一部が迎車料金として計算されます。
5. 深夜・早朝割増料金
深夜や早朝にタクシーを利用する場合、通常より料金が20%増しになることが一般的です。
この割増料金は、大抵22時から翌朝5時までの間に適用されますので、夜遅くや明け方にタクシーを使う際はこの点を覚えておいてくださいね。
この時間帯では、メーターの距離加算も早くなります。
まとめ
タクシーで10分乗車した場合、約2,000円の料金がかかり、約5キロメートルを進むことができます。
タクシー料金には、初乗り料金、距離加算料金、高速道路利用料金、迎車料金、そして深夜・早朝の割増料金が含まれます。
この情報がタクシー利用時の参考になればと思います。